きょういくの未来:#3「人 x きょういく」

 未来ビジョンプロジェクトは、①目指したい未来像を想い描いて共有し、②実現に向けたプロセスを考えながら、③皆で連携しながら実現していく取り組みをしています。

 未来をつくるのは教育なので、重点テーマとして今は「きょういくの未来」を考えています。
 昨年12月に開催した #1:未来ワープMeetingでは、過去~現在~未来の教育をタイムマシンでオーバービューした後に、12年の未来にワープして、教育の未来を話し合いました。
 今年2月9日開催の#2では、2030年の持続可能な社会のイメージを共有し、そんな社会をつくるためにどんな人が必要なのかを考えました。

私たちが目指したいのは「自分や他の人たちが生き生きと暮らし、HAPPYと感じられる持続可能な社会」ですが、このためには、〇競争⇒共創・共生、〇消費文明⇒循環文明、〇経済最優先⇒人間最優先、〇技術と人/自然との調和、というパラダイムシフトが必要です。

 これをつくるのは、例えば、他者の気持ちを理解し、多様性を受け容れて協働することができる。自分の欲求と他とのバランスを考えて自律的に行動できる。適度な競争心は持ちながら切磋琢磨し、自らを高めることができる。そんな自分を客観的に見ることができる人、などです。

 今回の#3では、そのような人を育てるために、どんなきょういくが必要なのかを考えます。
その視点は
①『教育=教え育てる』から『共育=共に育む』へ。
② 人生100年時代のシームレスな学び合い
③ 地域コミュニティとともにある学びの場
です。

ここから生まれた新たな気づきとネットワークが、きっとこれからの皆さまの意識や取組に活かされると思います。

一緒に HAPPYな未来を創りましょう!!

----------------
きょういくの未来 #3「人xきょういく」
 目指す社会をつくる教育/共育とは? 
 
■3月9日(土)18:00~20:30 (開場 17:45)
■東京ウィメンズプラザ 第一会議室
 渋谷区神宮前5-53-67
 TEL:03-5467-1711
 最寄り駅:表参道駅、渋谷駅
■募集人数 40名
■参加費 一般 800円、大学生500円、高校生以下無料

■プログラム
1.「きょういくの未来」への視点 18:00―18:15
 ・目指したい人と社会:中山 弘(未来ビジョンプロジェクト)

2.パネルディスカッション&ダイアログ 18:15―20:10
 ~2030年の目指す社会をつくる教育/共育を、パネラー
   と参加者の皆さんの想いを織り交ぜながら考えていきます。

【パネラー】
・幼少教育 : 山田郷 (認可小規模保育園 施設長)
・学校教育 : 村上敬一(RTF教育ラボ代表)
・ICT+AL/PBL:坂東優子 (教科書出版会社)
・子ども社会塾:谷藤賢一 ( ㈱C60代表取締役)
・コミュニティと学び:真鍋弥生(佐倉市・八千代市にフリースクールをつくる会 代表)

3.  マトメと次のアクション  20:10―20:30

★パネラープロフィル
山田 郷(やまだ ごう)
横浜市認可小規模保育園 施設長
サッカー業界において、社会人チームの創設、中学生年代(クラブチーム)、幼少年代(スクール)指導に携わる。「夢や目標を叶える力を身につけ、発信できる人」を育てるべく、教育的視点の指導を行う。幼児の運動遊びプログラムの開発、部活動の地域開放や総合型地域スポーツクラブの創設など、子どもたちの主体的能動的な協働活動の場作りを目指したプロジェクトを共に進めていく人と出会う為、鋭意奔走中。

村上 敬一(むらかみ けいいち)
教育総合プロデュース RTF教育ラボ 代表
東京都杉並区立杉森中学校学校運営協議会委員
約13年間、全国の国公立私立の小学中学高校大学および塾・予備校の授業観察を行い、トータルの授業観察数は4200を超える。その経験を還元すべく全国の教育委員会および学校の研修講師を担当。
また12年間にわたり毎年約150名の教員志望者も育成。

坂東 優子 (ばんどう ゆうこ)
教科書出版会社勤務
前職は、公私立にて小、中学校英語科教員として勤務。
大学時代の交換留学で訪れたスウェーデンで教育に興味をもつ。
また、オーストリアで英語教授法を学ぶと共に日本での英語教育は今後どう盛り上げたら良いか中国、インドネシア、フィンランドの英語教育をただ今の研究中。
皆さんとは教育というより共育という視点で会を盛り上げていきたいと思っております。

谷藤賢一(タニフジケンイチ)1968年生まれ。システムエンジニアとして組み込みから基幹システムまで多くのシステムを開発。人材営業に転身し、就職・転職の相談に乗った人数は1000人を超える。フリーターをエンジニアに育てる企画でテレビ東京ワールドビジネスサテライト出演。GCDFキャリアカウンセラー。2009年株式会社C60を立ち上げ独立。大人向けプログラミング講座で3000人以上を教える。著作「いきなりはじめるPHP」がIT書籍のベストセラーに。2018年、小中学生対象にプログラミング、速読、実社会の仕組みを教える寺子屋「子ども社会塾」をつくばに開校。

真鍋 弥生(まなべ やよい)
佐倉市・八千代市にフリースクールをつくる会 代表
森のようちえん さくらんぼ 農育担当
1989年生まれ。千葉県船橋市出身。イスラーム民主主義と現代社会における民主主義システムとの比較研究を通して、自文化の再考・再構築に関心をもつ。地球のしごと大學の立ち上げメンバーとして、農林水産業・地域・教育・福祉に携わる人材育成事業を企画、運営。日本不耕起栽培普及会の事務局を兼務。退職後、1歳と3歳の我が子と共に森のようちえんで育ちながら、オルタナティブスクール開校にむけ準備中。
子ども・学校・地域が共に育ち合い、市民社会をいかに醸成していくか、皆さんと考えていきたいです。

-------------------
※終了後に会場近くで懇親会を開催します。
 21:00~(22:30) 予算: 2,000~2,500円
「中国茶房8青山店」東京ウィメンズプラザから徒歩2分
 http://8aoyama.com/

■主催:未来ビジョンプロジェクト
■共催:2030ビジョンプロジェクト
協力:RTF教育ラボ

■お申込み方法
① コクチーズでチケット入手(参加登録)
  お支払いは当日になります。
https://www.kokuchpro.com/event/dd7abc4b09b4930858a7a3770817104a/

② 以下にお名前、ご所属、電話番号を連絡
 miraivision2030@gmail.com
  080-2378-8322 (中山)

どうぞよろしくお願いいたします。



メインプログラムの 2.パネルトーク&ダイアログの企画内容をご紹介します。


参考までに「きょういくの未来」の視点をご紹介します。


【終了】きょういくの未来:#2「社会 x 人」

【動画予告編をご覧ください】
 当プロジェクトは、2030年に目指したい未来を皆で考え共有し、連携しながら実現する取組みをしています。未来をつくるのは教育なので、重点テーマとして「きょういくの未来」を考えています。

 昨年12月に開催した #1の 未来ワープMeetingでは、過去~現在~未来の教育をタイムマシンでオーバービューした後に、12年の未来にワープして、教育の未来を話し合いました。
 今回の#2では、これまでの活動を踏まえて、2030年の持続可能な社会のイメージを共有し、そんな社会をつくるためにどんな人が必要なのかを考えます。
 また、次回3月の#3では、持続可能な社会をつくる人を育てるために、どんなきょういくが必要なのかを考えます。

ここから生まれた新たな気づきとネットワークが、きっとこれからの皆さまの意識や取組に活かされると思います。
一緒に HAPPYな未来を創りましょう!!

----------------
きょういくの未来 #2「社会X人」
 未来の社会をつくるのはどんな人? 
 ~2030年の『社会』像や未来への視点を共有した後、バックキャストにより未来の『人』像を考えます。
 
■2月9日(土)18:00~20:30 (開場 17:45)
■東京ウィメンズプラザ 視聴覚室 A/B
 渋谷区神宮前5-53-67
 TEL:03-5467-1711
 最寄り駅:表参道駅、渋谷駅
■募集人数 25名
■参加費 一般 800円、大学生500円、高校生以下無料

■プログラム
=モデレーター 
 廣岡瞬(TREEソーシャルディレクター)
1.プレゼン (18:00~18:45)
・未来ビジョン2030紹介
 中山弘 (2030ビジョンプロジェクト)
・未来社会の視点
 村越力 (2030ビジョンプロジェクト)
・人と教育の視点
 村上敬一(RTF教育ラボ代表)

2.未来 バックキャスト(18:45~20:00)
・個人ワーク/グループ対話:45分
 ー休憩ー 10分
・全体シェア :20分

3.まとめ (20:00~20:30)
・2030年の「社会と人」
・今日のレビュー/今後の進め方
 安在尚人(世界ヒバクシャ展 事務局長)

※終了後に会場近くで懇親会を開催します。
 21:00~(22:30) 予算: 2,000~2,500円

■主催:未来ビジョンプロジェクト
■共催:2030ビジョンプロジェクト
協力:RTF教育ラボ

■問合せ先:
 miraivision2030@gmail.com
  080-2378-8322 (中山)  

Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/2279992885615075/

1/14(月/祝)「2030 未来ワープ 新年会」

 時代は急速に変化していて、過去の延長で未来を考えていても、想像を上回るスピードで社会は変わっていきます。 2030ビジョンプロジェクトは、バックキャスティングで2030年のHAPPYで持続可能な未来を描き、その実現に向けて皆で取り組んでいきます。
 元号が変わり、2030年まで残り12年。この先 世の中は大きく変わります。あるいは変えることができます。2019年の新たな年のはじめに、美味しい食事や飲み物をいただきながら、未来をワイワイ語り合いましょう。

 「未来ワープ」新年会では、2030年の自分になり切って、今 何をしているか? 社会がどうなっているか? そのために何があったか? 自分は何をしてきたか? ・・・などを語り合い、未来像とその実現へのプロセスを共有するイベントです。
 はじめに、未来カレンダーを共有した後、一人ひとりの暮らしに身近な「はたらく・きょういく・コミュニティ」、そして生きる基本となる「食・エネルギー・健康」について対話をした後、全体として持続可能でHAPPYな未来像を考えましょう。
 後半は、交流をさらに深めるネットワークタイムも設けました。... 
⇒上の【予告編動画】をご覧ください

このイベントがお薦めなのは、特に次のような皆さまです。
✓ 現在の延長上に未来があるとは思えないけど、どうしたらよいのか?・・・と思ってる人
✓ 人口減少、高齢化、教育、食、エネルギー、に関心の高い人
✓ 財政危機、震災、のその先を考えたい人
✓ AIなどの科学技術の進化と人の暮らしの調和に関心のある人
✓ SDGsが目指す「持続可能な未来」を考えたい人


一緒に未来を楽しみましょう!!
-------------------
「2030 未来ワープ新年会」

◆日時:2019年 1月14日(月祝) 
 13:30 ~16:30(開場13:00)
 ネットワークタイム~18:00

◆場所:品川荏原第五地域センター
 区民集会所第一集会室
住所:東京都品川区二葉1−1−2
電話: 03-3785-2000
最寄り駅:
 東急大井町線 「下神明」駅1分

 JR「大井町」駅 11分

◆プログラム
 =飲食しながら進めていきます=
① 未来への視点共有 13:30~14:10
・未来カレンダーと視点を紹介
・参加者同志てどう考えるか対話
② 未来ワープ トーキング 14:10~15:45  
~6つのテーマで2030年に起きていることを語り合います  
・食・健康・エネルギー  
・はたらく・きょういく・コミュニティ
③トークシェア&纏め 15:45~16:30  
・「2030年のHAPPYな未来像」の全体イメージをつくります
・今後の進め方を共有します
・”SDGs Innovation HUB” 構想の紹介

※ネットワークタイム  16:30~18:00  
 さらに語り合いながら交流を深めます


◆会費
 一般/飲酒:1,800円
 一般/ノンアル:1,500円
 大学生:1,200円
 高校生: 800円
 小中生: 500円
 6歳以下: 無料

※ 申込 :以下のGoogle Formに、お名前、会費区分、関心のあるテーマなどをご記入ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehvaNvUFq8xAzka8B7r5O2Gyd3lxx632ES47UULTrGFZ2-_g/formResponse

◆定員: 30人

◆主催:2030ビジョンプロジェクト
 協力: SDGs Innovation HUB 準備会
    メディア7ジャパン

◆原案:下村健一 白鴎大学客員教授(出張授業「未来同窓会」)

 

◆連絡先:
 h.nakayama21@gmail.com
 080-2378-8322 (中山)

 Facebook イベントページは以下です
https://www.facebook.com/events/381834299254809/

終了したイベント

12/8(土)「2030未来ワープ Meeting #1:教育」


未来ビジョンプロジェクトは、2030年に目指したい未来を皆で考えて、連携しながら実現したいと考えています。
 そこで、2030年の未来にワープして、自分はなにをしているか? 世の中はどう変わっているか? そのためにどんなことをしてきたか?・・・などを語り合い、それを現在に活かすワークショップを始めます。

第一回のテーマは「教育」
 国の未来を決めるのは教育ですが、日本は20世紀までの近代化や産業振興に合わせた教育から抜け出れていないと思いませんか? 
 また、子どもたちの自己肯定感や創造力不足、さらに大人たちの対話や議論を避け社会課題に向き合おうとしたがらない風潮も何とかできると良いですね。

2030年に向けて、AIや自動化が進展するので、教育は大きく変わろうとしています。
あるいは、皆で連携しながら変えないといけないと思います。

 今回の「2030 未来ワープ Meeting」では、まずタイムマシンに乗って、教育の過去/現在/未来を シェアした後、2030年の自分自身になり切って、バックキャストにより、実現できた未来を語り合い、そのプロセスを共有します。
 ここから生まれた新たな気づきとネットワークが、きっとこれからの皆さまの意識や取組に活かされると思います。

参加をお待ちしております。
一緒に HAPPYな未来を創りましょう!!

----------------
「2030 未来ワープMeeting:#1【教育】」

■12月8日(土)18:00~20:30 (開場 17:45)
■東京ウィメンズプラザ 視聴覚室 B/C
 渋谷区神宮前5-53-67
 TEL:03-5467-1711
 最寄り駅:表参道駅、渋谷駅
■募集人数 25名
■参加費 一般 800円、大学生500円、高校生以下無料

■プログラム
1.未来ビジョン2030紹介 18:00 ~18:15
2.2030 未来ワープMeeting 18:15~20:05
【Part1】:タイムマシン体験   30分
  教育の過去/現在/未来 オーバービュー 
【Part2】 
 2030未来ワープ グループトーク  20分
2030未来ワープ トーキング 60分
  2030年12月8日の自分自身になり切り
  今、何をしているか、世の中はどうなっているか
  どうやってそれを実現したか
・・・などを語り合い、共有していきます。
3.今日のレビュー 20:05~20:30
・2030年の教育の姿とその道筋
・今後の進め方 

※終了後に会場近くで懇親会を予定しています。
 21:00~(22:30) 予算: 2,000~2,500円

■主催:未来ビジョンプロジェクト
■共催:2030ビジョンプロジェクト
協力:RTF教育ラボ

■問合せ先:
 miraivision2030@gmail.com
  080-2378-8322 (中山)


12月8日「2030未来ワープMeeting:#1教育」 
Facebook イベントページもあります
 ↓   ↓
https://www.facebook.com/events/186921775547823/



ダウンロード
11/3開催 未来ビジョン2030チラシ
未来ビジョン2030チラシ20181103.pdf
PDFファイル 1.5 MB

★予告編  1'48"+α  (スライドショー)

ビジョンなき国を卒業しよう!

 私たちの国はどこに向かおうとしているのでしょうか? アベノミクス、一億総活躍、地方創生、東京オリン ピック、 いろいろなことが進んでいますが、その先に目指したい日本の未来像・ビジョンはあるのでしょうか? 
 持続可能な未来を目指すSDGsの様々な取組みも始まっていますが、目標としている2030年にどういう世の中になっているかは共有されているのでしょうか?  個々の取り組みだけで今の流れを変えられるでしょうか? 
 AI/ロボット/自動化などの急速な技術進化、自然志向やシェアリングの進行、また財政赤字や自然災害への不安、などの大きな変化が起きそうな2030年までの道のり。今こそ、ビジョンなき社会を卒業する時です。
 私たちは、草の根の市民がつながって2030年の社会を描き出し、様々なビジョンを共有するサイトづくりなどを通じて実現を後押しするプロジェクトを始めます。

 今回のプログラムは、
未来ビジョンがなぜ必要か?どんな未来を描きたいか? どう共有を進めていくか? 
さらに、AIとビジョン、防災とビジョン、ブロックチェーンとビジョン、などの白熱テーマトーク、それに、交流タイムを設けています。

共に創ろう! 未来ビジョン2030

 ■2018年11月3日(土・文化の日)13:30-16:30

■東京ウィメンズプラザ・ホール

 東京都渋谷区神宮前5-53-67

 TEL: 03-5467-1711

 最寄駅:表参道駅、渋谷駅


■プログラム

(開場 13:15)
今回のキックオフミーティングでは、 「短いトーク→近くの人と意見交換」の
パターンを繰り返し、皆さんに、最初からビジョンづくりに参加してもらいます。
気軽にご参加ください。

パート1 提案(13:30〜15:00)
 ※皆さんのご意見を聞きながら 2-wayで進めます

A. 未来ビジョンをつくろう!
 中山弘 2030ビジョンプロジェクト代表
 1. 今なぜ未来ビジョンが必要か
 2. 12年あれば大きな変化を起こせる
 3. 2030ビジョンの未来シナリオ紹介

 - フリートーク交流タイム(15分)ー

B. 未来ビジョンを共有しよう!
 廣岡輝 団地内社会実験施設TREE PJ 
    ブランドマネージャー
 1. ビジョン共有のWEBサイトづくり
 2. ビジョン実現へのフレームづくり

パート2 白熱 テーマトーク(15:15〜16:30)
A. 未来ビジョンづくりの3つの視点
 1. AIとビジョン
 2. 防災とビジョン
 3. ブロックチェーンとビジョン
 

 - フリートーク交流タイム(15分)ー

B.「未来同窓会」2030年11月3日の私たち

 下村健一 (ジャーナリスト、白鷗大学客員教授、元TBSキャスター)

 服部真子 (Crossover21 スタッフ)

今後の取り組みの紹介 

■参加費 
 一般:1000円
 大学生:500円
 高校生: 無料

 

 ※懇親会を終了後に開催 (会費 2700円)
 @「めがみ屋」表参道、会場から1分(国連大学隣り)
 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 

 青山OVAL PLAZA 地下1階(マクドナルド隣)

 TEL:03-3409-8480

https://www.hotpepper.jp/strJ001109754/


■定員 150人

■主催 2030ビジョンプロジェクト
■後援 一般社団法人 SDGs市民社会ネットワーク

■申込み:下記サイトからお申し込みください。
        https://goo.gl/qr7dkG

■問合せ先 未来ビジョン2030実行事務局        
      miraivision2030@gmail.com

■プロフィール
中山 弘
2030ビジョンプロジェクト代表
ホンダで四輪車の研究開発、RV商品戦略、ステップワゴンの企画提案、ホンダ2010年ビジョンのまとめ、全社経営方針管理、ホンダ学園の経営などに従事。退職後、2008年から2030ビジョンプロジェクト主宰。2011年3月の東日本大震災以降は、福島県南相馬市の復興まちづくり支援に取り組んできた。土浦市生まれ。埼玉県在住。

廣岡 輝 
「学び合い」「分かち合い」の団地内社会実験施設 TREE PJ ブランドマネージャー
アースデイ東京2019エシカルコスメ、ヴィーガンフード実行委員会責任者。オーガニック、ナチュラル、メディカル系のコスメ、フードのブランドのトータルマネジメント、出店プロデュースに長年にわたり従事。全国に60店舗以上をプロデュース。京都市生まれ。品川区在住。